2010年9月25日土曜日
屍鬼(一)
さて時間がかなり空いちゃいましたが第二回目
新潮文庫 小野不由美著
「屍鬼(一)」
内容はホラー小説。
勘違いしてる人もいるかもしれないけれどミステリーではないです。
小さな村を舞台にした本格ホラー。
全五巻文庫のうちの最初の巻。
【簡単なあらすじ】
村は死によって包囲されている。渓流に沿って拓けた村を、銛の穂先の三角形に封じ込めているのは樅の林だ。
冒頭はこの一文から始まる。外場村は隔絶され人口わずか1300に満たない。そこはまだ古い因習やしきたりが支配していた。村人たちはそんな生活に窮屈感や閉塞感を感じながらも穏やかに暮らしていた。
――そう、古い日本の風景が色濃く残る外場村にあまりにも不釣合いな洋館が出来るまでは。
村人たちは住民のいない気味の悪い洋館が建ってからというものその話題で持ち切りだった。そんな中、村の中でも山入の外場で惨劇が起きる。
そして、その惨劇の後に越してきた兼正(洋館)の住人たち。
誰もこのときは気付かなかった・・・ これは始まりに過ぎないと。
【読書感想】
全五巻のうちの最初の一巻なのでストーリー的にはあまり動きません。
確か今アニメもやってるのですがアニメ第一話がこの一巻の内容でした。
おそらくこの巻では外場村という雰囲気をしっかりと伝えたいのだと思います。
読んでいくとわかりますがストーリーは誰かしらの伝聞によって進められます。これは舞台がいかに田舎で古い因習に支配されているかを示しているのでしょう。特に土葬の例がその最たるものでしょう。
そんな外場村に嫌気が刺し、なんとかして出たいと思う者。もう慣れてしまって変わらない日々を楽しむ者。様々な立場や状況を持つ人々が登場します。
あまりの登場人物が多いので誰が誰やらわからなくなることも最初はあるけど、読み進めるうちにそれもなくなります。
その理由は次回以降で。
あと、一つのことが多くの語り部のよって反芻されるのでストーリーが進まなくてイライラする人もいるかも。
ただこの一巻はジワリと村が何かよって包囲され始めるところなので仕方ないと言えば仕方ないのか。
【良い点】
・多角的な視点で物語が進む
・臨場感があり気味の悪さがすごい
・屍鬼を読み進める上で大事なキーワードがちらほら
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿